このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:088-624-8773
受付時間:月~土13:00~19:00

多様な個別指導

お得なキャンペーン実施中!

基礎固め土台固めのチャンス!
2025年新規スクール生募集!
無料体験実施中!
できるを体験、分かる体験
 対 象  小学1年生~中学3年生
お子様一人ひとりに合わせた学習体験ができます

\ 多様な個別指導のポイント /

不登校でお困りの
お話を聞かせてください

さまざまなきっかけで学校に通うことが難しいお子さまに対して、「どう声をかけていいか分からない…」 「勉強の遅れをどう取り戻していけばいいのか心配…」そのようなお悩みを持つ保護者様も多くいらっしゃいます。 おひとりで悩まず、ご相談ください。

POINT 1

勉強の仕方も学びます

学習が遅れ気味で該当学年についていけないお子様で、お困りの方はいませんか?
ただ学習をするのではなく、お子様と一緒に勉強の仕方を考えます。

POINT 2

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

不登校サポート

一人ひとりの個性と学力に合わせた学習プログラム
無理なく分かるところからスタートできます。不登校や長期欠席で学習ペースや学力に不安があるお子様も安心です。
また、時間も相談に応じて変更が可能です。生活習慣と学習リズムを整えながら教科書にそった基礎学力を身につけられます。

通常コースとは別に午前中授業を設けています

保護者の方と学校の連携をサポート

家庭での様子と学校で見せる様子が違ったり、立場の違いから意見が食い違ったりすることがあるため、まずはお子さまの状態や対応についての共通理解を図ることが大切です。必要によって、お子さまの学習状況を学校に報告・説明することで、お互いの目線をあわせるための連携をしています。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
子どもの居場所作りに努めます
子どもの居場所は学校だけではありません。もちろん、学校へ復帰することも選択肢の一つですが、学校以外の居場所もあることを アップる/peachも居場所の一つとして場所を提供します。学校へ行かせるか行かせないかの選択よりも大切なことを長い人生の1ページの今、大切なことがきっとあります。その時、一緒に見つめることができるように寄り添います。
アップる/peachは勉強するだけでなくリラックスできる「居心地の良い場所」にしたいと心がけています。静かで落ち着いた場所で取り組めるよう配慮します。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

学習が苦手なお子様サポート

例えば、このようなお悩みの保護者様、ご相談下さい
・学校の勉強についていけない
・授業の理解に時間がかかってしまう
・漢字や作文が苦手、計算問題でのミスが多い
・集中できる時間が短い
・質問ができない
そのお悩みも個性。お子様にあった学習を、学習教育のプロがサポートします。
キッカケさえあればお子様も変われます
勉強のやり方や楽しさを分かれば、お子様も勉強の苦手意識がなくなります。
お子様の状況や学力に合わせた「勉強の進め方」「学習スケジュールの立て方」を一緒に考えていきましょう。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「どうしてできない」ではなく「何が好きなのか」
苦手なことを延々とさせられる・・・大人でも嫌なことだと思います。「どうしてできないの?」ではなく「何が好きなのか」「何が苦手なのか」を考えてあげることで、「勉強が苦手」から「勉強が好き」に変わっていきます。早くできる子もゆっくりだけどできる子もその子の個性です。学校の授業通りの学習ばかりでなく、振り返りをしていきましょう。


表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 成績がすごく悪いんだけど大丈夫?

    私たちのゴールは、大人になってお子様が生活できることです。できないことばかりを見るのではなく、「得意なことはなにか」「お子様の好きなことはなにか」「何を苦手としているか」です。お子様の様子を見て、前学年の単元の分からないところまで戻ってしっかりと指導していきます。
  • 学習障害があると言われたのだけど・・・

    今では医療の進歩もあり、今まで見過ごされていたお子様も診断されるようになってきました。お子様の性格や状況に合わせたサポートを心がけておりますので、お話をお聞かせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずは気軽に無料体験へ♪

TEL 088-624-8773
受付時間 13:00〜19:00(日祝を除く)